ボラをルアーでヒットさせた時、あなたは楽しいと思えるか

bora2

どうしてボラがヒットするとガッカリな気分になってしまうのでしょう。

ヒットしたあとのファイトも申し分ない。

特にスレがかりした時の、あの疾走感。

しかし、「あ〜ボラだよ…」

と言う気分になってしまう。

その心理はどこから来るのか。

スポンサーリンク

何故にボラはルアーを喰ってくるのか

ボラは、フィッシュイーターではないはずなのですが、あなたも多分シーバスフィッシングの外道として釣ったことがあるのではないでしょうか。

ボラが釣れた時、あなたは楽しいと思えましたか?

ボラの本来の食性は


食性は雑食性で、水底に積もったデトリタスや付着藻類を主な餌とする。水底で摂食する際は細かい歯の生えた上顎を箒のように、平らな下顎をちりとりのように使い、餌を砂泥ごと口の中にかき集める。石や岩の表面で藻類などを削り取って摂食すると、藻類が削られた跡がアユの食み跡のように残る。ただしアユの食み跡は口の左右どちらか片方を使うためヤナギの葉のような形であるが、ボラ類の食み跡は伸ばした上顎全体を使うので、数学記号の∈のような左右対称の形をしている。これは水族館などでも水槽のガラス面掃除の直前などに観察できることがある。餌を砂泥ごと食べる食性に適応して、ボラの胃の幽門部は丈夫な筋肉層が発達し、砂泥まじりの餌をうまく消化する。 wikipedia

それでもルアーにヒットするのじゃ!

自分は中学生の頃故郷の川の汽水域で水ゴカイを餌にボラ、ハゼ、オオガイ(マルタ)に遊んでもらっていたのですが、その恩をわすれて、ルアー釣りになるとボラがヒットすると「ありゃ〜ボラだよ〜」的な扱いになってしまう。

そんなボラさん。

食性から考えて、なぜルアーにヒットするのかを考えてみましょう。

ボラはフィッシュイーターではない。はずだ。

雑食性の、鯉、マルタウグイ、ウグイなどは、時期や環境により小魚を追い喰いているようです(たまに多摩川で水面で弱った小魚が鯉に喰われているのを見ることがあります)。

ですがボラさんは違いますよね、たぶん。

しかし、ボラはデトリタスや付着藻類を主な餌とするものの、コマセの釣りでのオキアミでも釣れます。ゴカイ類でも釣れます。

体験的には、スローリトリーブをしていてヒットすることを考えれば、泳ぐゴカイ類(バチ)だと思ってルアーを追ってくるのだろうと思います。

ボラがルアーで釣れた思い出

品川の高浜運河の新港南橋の下

原付を手に入れて間もない頃、品川の高浜運河の新港南橋の下で、スプーンでボラをヒットさせたことがあります。

高浜運河の新港南橋でシーバスを狙ったことがある方いらっしゃいますか?

あそこを通りがかった時、全てが揃っているじゃないか!と思いました。

橋桁、テトラ、温排水?、外灯。

テトラ側から橋の下の壁面に向かってスプーンをキャストしてみました。

ガンガンアタるのにフッキングしないので夢中になりました。

ガツンとヒットしたのは60センチぐらいのボラでした。

やっぱりこの時は「ありゃ〜ボラだよ〜」って感覚でした。

タモはないので抜き上げられず、ルアーごとさよならしました。スプーンはバチには見えないんですけどね〜。

大和大橋付近

大昔、京浜運河の大和大橋辺りでシーバスを狙っていた時、まだバチ抜けが終わっていなかった季節です。

なぜか私は、クランクベイトをキャストしていましたwww

リトリーブ途中でなくて、ルアーを止めてフワフワと浮かんできている途中に喰ってきました。

クランクベイトに。

なんでしょう。ルアーが浮き上がってきた途中で喰ってきたということは、バチの浮上と同じような「something」が、あったのかもしれません。

bora1
京浜運河 TDクランクにて

世界がボラに助けられる時がくる!?

ボラってすごい!どこにでもいる!どこにでも適応できるのか!

釣りに行ってボラに出会わなかったことってあるだろうか、運河でも、漁港に行っても、貿易港、工業港、磯でも、川でも(多摩川でも、二子玉川よりも上流にも進出してきます)。

稚魚の時にはフィッシュイーターの餌として身を捧げたかと思えば、自分自身、巨大化もする。

ボラの適応力、生命力は凄い。この生命力を研究すれば、人類のためにも役に立つかもしれません。

水の良いところの寒ボラは美味だそうですよ。お試しあれ。

関連記事
●ソルトルアーライトゲームに外道はいない!多種目釣りの楽しさ
●ボラの大群の下にシーバスはいたのか?
●マル秘ポイントを探して原付で京浜運河周辺を走り回わる

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ちゃが より:

    ボラも小魚を食べますよー
    シコイワシが入っている時は結構釣れたりします。
    まぁ、そういうボラは美味しい(気がします)です。
    港南橋は確かにボラ(あと鳥)がたくさんいますよねー。あそこは年中イナッコパターンで行けるのでありがたいです。
    ストラクチャーにそってノーシンカーでやったら結構つれますよ!

    • ノッポおじさん より:

      ボラもフィッシュイーターなんですか。あんなにルアーに喰ってくるんだからやっぱりそうなんですね。ボラも水の綺麗なところの奴は美味しいらしいですね。港南橋付近は今もルアー釣りOKなのでしょうか?今はもう原付がないのであの辺には行くことはなくなったのですが、湾奥の釣りは楽しいですよね。